リフォーム楽しみだな!わんこと家族4人の幸せ空間リフォーム住宅

所在地 | 東大阪市 |
---|---|
概要 | 木造3階建て |
部位 | 丸ごとリフォーム・構造補強・増築・外装・内装・ 設備機器・間取り変更 |
工期 | 3か月 |
施工金額 | 1000万 |
子供が二人の4人家族、築25年の住宅に住んでいたが、傾斜地で盛土と地下駐車場のレベル差などで、
床の傾きや、浴室周りの壁の腐りなどが気になってきた。
建て替えも考えるのであるが、家が小さくなることや、予算の事も考えて、丸ごとリフォームを行った。 子供たちが成長するにあたって、自分の部屋が欲しい、との夢もあり、増築して少しでも空間を広げた。
場所が、生駒山のふもとにあり、坂かがきついが、大阪の夜景などの見晴らしは最高である。
ただ冬が寒くて底冷えするので温かくしたかった。
床暖房を入れて、家全体を温かくする工夫をして、 家族が集まるリビングは、家族4人で食事するときや使わないときにも対応できる天然木の造りつけテーブルに、竹のフロア、珪藻土などを使った。
床の傾きや、浴室周りの壁の腐りなどが気になってきた。
建て替えも考えるのであるが、家が小さくなることや、予算の事も考えて、丸ごとリフォームを行った。 子供たちが成長するにあたって、自分の部屋が欲しい、との夢もあり、増築して少しでも空間を広げた。
場所が、生駒山のふもとにあり、坂かがきついが、大阪の夜景などの見晴らしは最高である。
ただ冬が寒くて底冷えするので温かくしたかった。
床暖房を入れて、家全体を温かくする工夫をして、 家族が集まるリビングは、家族4人で食事するときや使わないときにも対応できる天然木の造りつけテーブルに、竹のフロア、珪藻土などを使った。

家族の生活スタイルに合わせて、テーブルを出したり直したりできるように工夫しました。
天然木の杉を大工が加工してオリジナルの机です。
天然木の杉を大工が加工してオリジナルの机です。


対面キッチンで、家族との会話も行い、裏のカップボードは収納力抜群。
カウンターを挟んで家事をみんなが手伝ってくれています。
カウンターを挟んで家事をみんなが手伝ってくれています。

娘二人が、一人ずつの部屋が欲しいと、
一つの空間にロフトを設けて上下と簡易の間仕切りで一人ずつのスペースを確保しました。
一つの空間にロフトを設けて上下と簡易の間仕切りで一人ずつのスペースを確保しました。

子供娘二人で女3人に囲まれたお父さん、ここだけは譲れないと風呂!!
黒い風呂にするのが唯一の希望でした。
モダンな洗面から、白と黒でコーディネートした浴室。
黒い風呂にするのが唯一の希望でした。
モダンな洗面から、白と黒でコーディネートした浴室。

あともう一人の家族。
階段下に部屋。
階段下に部屋。