ARTICLE 雪の三峰山に登ってきました!

ブログ 2025.02.19

こんにちは!総務部の吉田です。

1月31日、2月1日のYoshitake村御杖内覧会&古民家セミナー&古民家物件探索ツアーの翌日、御杖は雪が降っていました。
霧氷を見られることを願い、三峰(みうね)山に登ってきました。
奈良東端、御杖村と三重県にまたがる標高1235mの山で、日本三百名山に選ばれている山です。

看板横に登山届ポストがあります。

橋を渡り、不動滝ルートで登りました。

雪景色は、とても幻想的でした。

不動堂を過ぎると不動の滝が現れます。
自然のパワーをもらいました。

滝の傍らには、龍神鳥居。
三峰不動明王が祀られています。

あまり人に遭遇していなかったのですが、山小屋は人でいっぱいでした。
そこで、お昼ご飯。

いつも思っているのですが、山で食べるカップラーメンは格別。ほんと美味しいです。
社長が作ってくれたおにぎりも美味しかったです、なぜか真四角でした。(*^▽^*)

誰かが作ったかわいい雪だるま発見!

三峰山山頂に到着しました。

完全フル装備だったので汗が出てきたぐらい、風もなく極寒ではなかったです。
霧氷。気象条件が揃った時に見ることが出来る氷の華。
ここにびっしりと霧氷がついている白いトンネルが見たかったのですが、霧氷ではなく雪でした。

でも、日常では見る事のない銀世界、ザクザクッと雪に刺さるアイゼンの音を聞きながら、
気持ちの良い雪山登山でリフレッシュできました!

この記事をシェア

ABOUT

吉武工務店は60年以上の歴史を持つ工務店です。温かみのある空間を機能的に創り出すためには、お客様との共創が不可欠です。私たちはお客様の声を大切にし、共に夢の空間を実現しています。お客様の幸せが私たちの喜びです。東大阪を拠点に、中小企業と共に歩み、これからも長く信頼される工務店として邁進します。

皆様のご応募をお待ちしております

ENTRY

同意する

このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。